
一緒に歌いませんか、
すばらしい先生方と
仲間と
いつも楽しく。


定期演奏会延期
のお知らせ
2020年11月3日(火・祝)
に予定しておりました
第43回定期演奏会
<創立60周年記念演奏会>
は、2021年9月5日(日)に
延期することになりました。
来年は実現できることを願いつつ、時間をかけてゆっくり練習していきます。
|

広島市に拠点を持ち 活動している女声合唱 団です。
40代から80代まで、 幅広い年代の人たちが 集っています。 皆「歌う ことが大好き」です。
発表の場としては、 ほぼ年1回の定期演奏 会をはじめとして「おか あさんコーラス大会」 「広島県合唱フェスティ バル」などがあります。
2008年の新春には 「ウィーン楽友協会大ホール」で公演もしました。
常に前向きに活動を重ねています。
|
あなたは
人目の訪問者です。
ご意見、ご質問など、
メールはこちらまで
本ホームページは
文字サイズ<中>で
表示しています。 |
aaaaaaaaaaaaa |
 |
うれしいニュースです!
12月4日 寺沢先生が今年度の「広島文化賞」を受賞されました。
|
|
 |
広島の文化の普及と向上に貢献した個人や団体に贈られる今年度の「広島文化賞」などの贈呈式が行われました。
広島文化賞の個人の部・音楽部門には広島市の寺沢希さんが選ばれました。寺沢さんは、多くの合唱団や児童合唱などの指揮者や指導者として、県内で幅広く活動しています。
|
【合唱指揮者・寺沢希さん】
「身に余る賞ですので、大変光栄であるとともに非常に身の引き締まる思いで今います」
(TSS テレビ新広島ニュースより) |
広島女声合唱団も14年間指揮していただいており、私たちまで誇らしい気持ちになりました。これからもひたすら先生のご指導についていくのみです。乞うご期待、来年の定期演奏会。そのころには、コロナも収まっていることを願いつつ。
|
 |
6月から練習を再開しました。
|
|
|
|
コロナウイルス感染拡大に伴い3ヶ月練習を休んでいましたが、6月から練習を再開しました。新しい日常での練習です。基本はマスク着用、手洗い(消毒)3密を避けることと換気。寺沢先生指導の練習とコンサートミストレスの先生方によるパート別ボイストレーニングを1時間ずつ交代で行っています。出席できない団員には寺沢先生による練習がオンラインで同時に送られます。
コロナ感染は収まる気配が見えません。新しい日常の中で今できる(今しかできない?)練習に感謝しつつ、みんな揃って歌える普通の日常が早く戻ってきてくれることを願っています。 |
2021年
2月6・7日 |
合唱講習会 |
JMSアステールプラザ大音楽室他 |
|
老人施設訪問 |
|
|